ホーム > お問合せ・アクセス
〒135-0003 東京都江東区猿江2-16-5 住吉メディカルモール5階
TEL 03-3635-8380 / FAX 03-5669-4380
E-mail: smilecard1@smileclub.jp
電車
住吉駅(半蔵門線 都営新宿線) B1出口 徒歩3分、四つ目通り沿い島忠となりのメディカルモール5階
お車
提携駐車場は隣の島忠となります。10時~(無料駐車場。)
スマイルクラブではスクールバスを運行しております。
2歳からのお子様がご利用可能です。
また講師がいっしょに乗車し、安全に努めています。
※ 乗車場所は安全な場所が確保できる大通り沿いで行っております。
※ ルートなどスクールバスに関して不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
1)オムツが取れていませんが、入会できますか?
スクールに慣れてきましたら、ご家庭と園とで連携しながら同時にトイレトレーニングを始めています。
2) 両親が英語を話せませんが、大丈夫でしょうか?
特に問題はありません。将来的に英語を習得したいと考えている保護者のために、毎週、ママクラスを開催しています。
3) 外遊びの時間はありますか?
毎日公園や外遊びをしています。夏は1階の園庭を借りてプールや水遊びをしています。
5月~7月はスイミングスクールと提携し毎週水曜日スイミングレッスンを実施しています。
4)職員の配置等はどうなっていますか?
プリスクールとK1(年少)クラスは、子ども約10名:職員2名体制です。
K2になりましたら、担任1名となります。いずれも外国人講師となります。
5) どこにも預けたことがありません。泣くと思いますが、大丈夫でしょうか?
慣れるまで、時間のかかる子どもはたくさんいます。親子で参加できるベビーママクラスに参加していただいてから、
プリスクールへ移行されるとスムーズです。保育士や幼稚園教諭も在籍していますので、安心してください。
6) 一人で食事ができません。食事はどのようにされていますか?
できるだけ一人で食べられるように援助します。食事の時間も担任がずっとそばについて一緒に食事しています。
子どもたちが楽しく食事できるよう配慮しています。
7) スクールランチはアレルギーや宗教食に対応していますか?
入会前に栄養士と看護師がアレルギーや宗教の除去食を伺い、長期的な計画で見守りスクールランチを提供しています。
食材の制限が多数ある場合は、ご自宅からランチを持参していただきます。
8)1ヶ月ほど里帰り出産のため、帰省します。
お休みされる日程が決まりましたら、事務所へご相談ください。
1ヶ月の休会でしたら、全額ではなく割引料金で継続することが可能です。
9) 送迎バスの時間は指定できますか?
送迎バスは利用者が多数います。どうしても時間指定が必要な場合は別途料金にて対応しています。
10)延長保育はありますか?
プリスクール、キンダーは3時までが延長保育となります。当日空きがあれば、アフタークラスをスポット利用することができます。
その場合、最長で延長が6時まで可能となります。できるだけ事前にご相談ください。
1)他の教室で習っていましたが、なかなか身に付きません。なぜでしょうか?
週1回30分~60分のレッスンで物足りなくなり、レベルアップのためにこちらへ通われている方はたくさんいます。
英語は時間数が必要です。時間が足りないのです。
2)週1回しか通えませんが、回数によって違いはありますか?
週1回のレッスンでも1回約3時間ありますので、習得はできます。興味を持ってきたら回数を増やしていくことが理想です。1回3時間を月で換算するだけでも時間数が圧倒的に違ってきます。経験上、週2回以上がおすすめです。時間数に比例してクラスもアップしています。これが半年、1年後、大きな差となります。
例:1ヶ月 週1回×3時間=月4回として12時間 / 1ヶ月 週3回×3時間=月4回として36時間
3)月曜は祝日が多いと思います。月謝はどうなりますか?
どの曜日も同じ回数になるよう、年間予定表を作っております。祝日が多い場合は、年間カレンダー下にあります「特別振替」がご利用いただけます。通常の振替とは別で追加受講できるシステムです。
4)振替制度はありますか?
振替制度はあります。週の回数によって振替の回数が異なります。
5)親が子どものレベルを知る方法としてスクールではどのような対応をしてくれますか?
参観日が年2回、個人面談が年1回、担任より年3回レポート(評価表)をお渡ししています。
6)送迎バスの利用は可能でしょうか?
送迎バスは現在利用されている方が優先になります。ご入会の際、ご確認ください。既存のバス停が近隣の場合、そちらをご利用いただく場合もあります。基本的にはご自宅の近くまでの送迎を行っています。
7)サマースクールに参加できない場合はどうなりますか?
規約で取り決めがある通り、参加できない場合は維持費として10,000円をお支払いいだくか、夏休み中だけご予定に合わせてプライベートレッスンを受講していただいております。
8)英検を受験させたいのですが、英検クラスはありますか?
英検準1級を目指すクラスはあります。その他の方は個々のレベルに合わせてプライベートレッスンを受講しています。グループレッスンでも継続していれば英検2級までは取れます。
9)中学受験を考えています。みなさん、どのように英語力を維持していますか?
中学受験と英語は志望校にもよりますが、本気で御三家を目指すのであれば4年生ぐらいまで真剣に英語漬けにして(週2回以上)英検を取得し、5年生からは受験に専念し、受験が終わったら戻ってくる場合が多いです。中学では英語が最重要科目となることを考慮し、塾と英語を両立して継続する方もいます。帰国子女枠で私立受験する子は、英語の時間数を増やす方もいます。
また、高校生になっても継続している子もいます。英検の次は、TOEIC、TOEFLのスコアが大学受験や海外留学に必要になってきます。
※今までの実績をもとに、受験相談も随時実施しています。
10)学校から一人で直行させたいのですが、到着が心配なので携帯を持たせた方が良いですか?
チェックインシステムがあります。ご入会の際、ICカードを用意していただき(パスモ、ナナコなど)登録させていただきます。お子さまが入室、退室の際、カードを機械にかざすと保護者の方にメールでお知らせ通知が届きます。送迎バスの方にも喜ばれています。
11)スナックタイムについて、みなさん何を持たせていますか? 飲み物も必要ですか?
持参される量は個々に異なりますが、15分ぐらいで食べられる量のおやつを持参してください。子どもたちはスナックタイムが大好きです。持参したおやつを交換する場合がありますので、アレルギー等ある場合は、事前にお伝えください。学校から直行する場合や忘れた場合は1回100円で販売もしています。1回3時間のレッスンになりますので、ペットボトルまたは水筒を必ず持たせてください。
スマイルクラブイングリッシュスクールに関するお問合せから、
お子様のご相談までお気軽にお問合せください。