2022.09.27
インスタグラム開設しました!
スマイルクラブナーサリー木場の公式インスタグラムを開設しました!
子どもの様子や、製作、行事など週1回更新します。
また、子育てのアドバイスやおすすめ絵本なども紹介していきます。
この機会に是非フォローして下さいね!
URL↓↓
https://instagram.com/smileclub_kiba/
QRコード↓↓
2022.09.20
敬老の日にプレゼントを届けました!
すいかぐみのみんなで敬老の日のプレゼントを作りました。
年長さんが代表で3階のデイサービスの方々にプレゼントを届けてきました。
「これからも元気でいてね」と伝え、デイサービスの方も喜んで受け取って下さいました。
これから少しずつ地域の方との交流を増やしていければいいなと思います。
2022.04.01
令和4年度 入園式
令和4年度の入園式を行いました。
いちご組(0歳児)6名
みかん組(1歳児)3名のお友だちが、
スマイルクラブナーサリー木場に仲間入りしました。
皆様、ご入園おめでとうございます。
これからたくさん遊んで楽しい毎日を過ごしていきましょう!
※0歳児は月齢に合わせた生活をおくります。
2017年4月より認可保育園に移行いたしまして、0歳児~就学前までのお子様をお預かりするにあたって、今まで行っていたスマイルタイムの内容を幼児向けに少しパワーアップさせました!もちろん乳児クラスも無理なく参加しますのでご安心を。英語は乳児と幼児でクラスと時間を分け、プログラムも変えています。スマイルタイムの他にもそれぞれの年齢に合った保育計画を行い、保育園で過ごす時間の充実化に努めています。
スマイルクラブはネイティブ講師が毎日いる国際的な保育園です。
English講師
Andy(アンディー)/月~金
こんにちは! 私はスマイルクラブの先生をしています。そして、2人の子どものパパです! 午後からはナーサリー木場の職員として毎日常駐していますので、子ども達とも仲良しです。基本的には幼児クラスに入っていますので、スマイルタイム以外にも英語で話しかけたり、英語の絵本を読んだりして、子ども達がより英語に親しめる環境を整えています。
キッズヨガ・ダンス講師/金曜日(隔週)
峰村幸恵(一児の母)
職業:︎︎ダンス、ヨガ、フラダンスインストラクター
活動:︎スポーツジム、公共施設、保育園、小学校、自身のサークルにて活動中
プログラム内容
簡単なヒップホップダンスとヨガダンスではリズム感や持久力を高め、ヨガではバランスや柔軟性のアップを目標に、笑顔いっぱい楽しいクラスにしていきたいと思います。
全室床暖房完備・むくの木使用で温かい雰囲気になっています。
スクールアシストはチェックイン・チェックアウトシステムや緊急時のメールに使用します。
児童館や図書館の利用、近くの保育園との交流を図ります。
※年度によって変更があります。
給食、おやつ、離乳食は、給食室で当園の職員である栄養士、調理師が作っています。
献立について |
・ 「食育5項目」を目指します。 ・ 離乳食、幼児食の献立を立て、家庭に配布しています。 ・ 手作りの温かい給食は国産を中心に季節を感じられる献立です。 |
調理について |
・ 調理室の清掃を常に心がけ、衛生管理に気をつけています。 ・ 調理器具、食器は、殺菌・消毒をしています。 ・ 職員は手指、髪、爪、服装などに気を配り、手洗いの徹底、毎月の検便を行っています。 |
離乳食、アレルギー食について |
・ 初期、中期、後期、移行食を個々の子どもに合わせて作っています。 ・ 初めて食べる食品は、家庭で食材チェック表と献立表を元に試してもらい、連携を取りながら進めています。 ・ アレルギーの除去食などの対応は、医師の指示書のもとに保育園でやれる範囲で行っています。 |
※保護者の方とアレルギー面談を行い、日々誤食・誤飲のないよう努めています。