小規模認可保育園 スマイルクラブ ナーサリー木場園

トップページへ戻る

求人情報

スマイルクラブツイッター
スマイルクラブインスタ

求人情報

2023.11.01

10月28日 スマイルコンサート

今年度は、保育園での開催となったスマイルコンサート!

前半は0歳児~2歳児の乳児の部。後半は幼児の部と2部制で行いました。

いちごぐみ(0歳児)は「やさいさん」野菜の帽子に、野菜のマラカス。もうすわっているだけで可愛かったです♡

みかんぐみ(1歳児)は「ワニの家族」みんなでワニのサンバイザーをしてお返事も上手に言えました。

ばななぐみ(2歳児)は「くいしんぼうおばけ」れいぞうこに入っている食べ物を大きな声で答えてくれました。

すいかぐみ(3~5歳児)は「みんなの『ゆめ』はどんなゆめ?」すいかぐみオリジナルスト―リー。

みんなのなりたいものになって、セリフを言ったり見せ場があったり、一人ひとりが楽しそうでした!

慣れている保育園での開催で、幕をあけたら保護者の方が目の前に・・・緊張しつつ各々練習した成果を見せる事が出来たと思います。子どもたちに拍手!!

皆様の協力の下、無事開催することができました。ありがとうございました☺

2023.09.25

木場公園へお散歩

9月に入りましたが、暑い日が続いていましたね。

今日は、比較的過ごしやすかったので乳児クラスみんなで木場公園までお散歩に行きました。

木場公園のドッグランに何匹か犬が遊んでいて子ども達は「わんわんおーい!」と呼んでみたり「可愛いね~」と言ったり興味津々でした。

ひさしぶりの広い公園で思う存分体を動かし、シャボン玉を遠くの方まで追いかけていました。

やっぱり外で体を動かすのは楽しいですよね!

2023.04.03

新年度がスタート!入園式行いました

令和5年度の入園式を行いました。

今年度は、いちごぐみ(0歳児)6名

みかんぐみ(1歳児)3名がスマイルクラブに仲間入りしました。

DSC_0080 DSC_0081 DSC_0086 DSC_0088

DSC_0122 DSC_0123

DSC_0129

毎日保育園で楽しく元気いっぱいすごして

思い出をたくさん作りましょう♪

2023.04.03

進級式をしました

進級式をしました。

進級おめでとうのメダルを年長さんからかけてもらいました!

新しいクラス、新しい担任が発表されてぽかーんとなっている子

ワクワク楽しみにしている子・・・

4月から新しい環境になりますが、子どもたちに寄り添いながら

楽しい1年にしていきたいですね。

DSC_0024

DSC_0044

DSC_0054

1年間よろしくお願いします!

2022.09.27

インスタグラム開設しました!

スマイルクラブナーサリー木場の公式インスタグラムを開設しました!

子どもの様子や、製作、行事など週1回更新します。

また、子育てのアドバイスやおすすめ絵本なども紹介していきます。

この機会に是非フォローして下さいね!

URL↓↓

https://instagram.com/smileclub_kiba/

QRコード↓↓

AE5AB0D5-8ECB-481A-8FFA-D4F6F811A6CB

2019.01.22

お楽しみ会&食育

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今日は新年お楽しみ会&全体食育の様子をUPしていきたいと思います!

新年新年

今年の新年お楽しみ会はいつもと内容をガラリと変えて、二人羽織りとふくわらいを紹介しました。子どもたちは不思議そうにじーっと見つめていました。また来年もお楽しみに~☆

うどん今年度から各クラスの食育活動にプラスして2歳児~5歳児までのチームを作り、年長児がリーダーとなり様々な食育をしてきました。今回はうどん作りということで、小麦粉、塩、水をみんなで協力して入れモミモミ・・・コネコネ・・・フミフミ・・・

うどんうどん

みんなで協力してできたうどんは格別だね!「おいしいね」とみんな嬉しそうに食べていました!

うどんうどん

 

2018.12.12

スマイルコンサート

12月8日はスマイル全体のコンサートが資料館で行われました。0歳児クラスは「やさいさん」ということで、野菜に変身!初めての大きな舞台に泣いてしまった子もいましたが、みんな立派に最後まで参加していました。コンサート

1歳児クラスは「くいしんぼうのごりら」ということで、ごりらになりきり、またこちらもとってもかわいかったです!お話が少しずつ出来るようになり、「おいしいね」「すっぱい」等日頃から話している内容が取り入れられており、楽しんで参加していました。

コンサート

2歳児クラスは「6匹の子ブタと2匹のオオカミ」ということで、「がお~」と張り切るオオカミと「やだやだ~」と逃げるこぶたちゃんのやりとりがかわいかったです。1人だと緊張してまだまだセリフも言えないけれど、お友達と一緒に劇ごっこを楽しむ姿に成長を感じました。

コンサート

幼児クラスは歌・合奏・ダンス・英語・劇と大忙し!子どもたちが自分たちでやりたいことを話し合い主体的に進めてきました。一度も嫌がることもなく、最後まで楽しんでやり遂げる姿に感動しました。

コンサートコンサートコンサートコンサート

また来年も楽しみだね☆

2018.12.07

スマイルコンサート前日

コンサートコンサートすいか組は自分たちでデザインした衣装を着て嬉しそうです☆

大好きなお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに観てもらうんだ~!と楽しく練習に励んできたすいか組。明日の本番は緊張してしまうと思うけど、一生懸命練習してきた成果を出せると先生たちは嬉しいです!

「みんな~応援してるよ~かっこいい姿をいっぱい見せてね」

コンサートコンサート

乳児クラスもとってもかわいいです☆

コンサートコンサート

 

2018.11.26

食育~きりぼしだいこん作り~

今日は月一回の2歳児~5歳児クラスの合同チームでの食育でした。今月のテーマは「大根から切り干し大根を作ってみよう!」です。

2歳児クラスは職員とピーラーで大根を薄くスライスし、3歳児~5歳児はナイフで細く切りました。

食育食育

切った大根を各自ネットに入れ、「できるかな?」「早く食べたいな」とワクワクしていました。

食育

乾燥までに一週間様子を見ることに・・・

食育食育

子どもたちが自分たちの目で観察できるように保育室でも乾燥を開始しました。大根が変化していく様子を楽しみにできるといいな~と思っています。

2018.10.31

HAPPY HALLOWEEN

ハロウィンハロウィンHAPPY HALLOWEEN🎃

ハロウィンハロウィン

今年もみんなが大好きなHALLOWEENがやってきました!毎年すいか組のクオリティーが高くなっていく気がします(笑)それだけ楽しみにしている子どもたちの熱量が伝わってきます。日本の伝承行事も伝えていきながら、海外の行事にも小さい時から触れていってもらいたいと思います。

保護者の皆様いつもご協力ありがとうございます。

ハロウィンハロウィン

先生たちも仮装してます☆来年もお楽しみに~

ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン

2018.06.25

運動会☆

平成30年度運動会今年は6月の開催となり無事に終了しました!!運動会運動会

たくさんの方に応援してもらって子どもたちは本当に楽しそうでした!皆様のご協力ありがとうございました。

運動会運動会運動会運動会

 

2018.03.29

春の遠足

遠足3回目の遠足はすみだ水族館へ~☆

初めて都バスに乗って行きました!予想通り大興奮で大騒ぎでしたが、無事に行って来れました!!

遠足遠足お友達と行く遠足は格別のようで、終始大興奮で笑顔があふれる一日となりました。おうちの方お手製のお弁当が嬉しい子どもたちは着いてすぐ「おなかすいた~」「はやくたべたい」と連呼・・・どこかに行くよりもお弁当が楽しみで、とにかく早く食べたい子どもたちでした!

朝早くからご協力ありがとうございました。

遠足遠足

遠足遠足

チンアナゴとペンギンのえさやりをじーっと見ていました。また行きたいとリクエストをたくさんもらいました!

2018.03.02

2019年度新規職員さん募集します☆

来年度の募集がマイナビより掲載開始いたしました。

ご興味を持たれた方はエントリーをお願いいたします!

見学・説明会は随時行っております。

http://<!– Begin mynavi Navi Link –> <a href=”https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp215256/outline.html” target=”_blank”> <img src=”https://job.mynavi.jp/conts/kigyo/2019/logo/banner_entry_130_130.gif” alt=”マイナビ2019″ border=”0″> </a> <!– End mynavi Navi Link –>

2018.02.06

豆まき会☆

おはようございます。遅くなりましたが、豆まきの時の写真をupします!

おに

最近はカメラを向けると自然とポーズしてくれるようになりました。

おにおに                   子「おには~そと!」「おには~そと!!」「おには~そと!!!」                                            保「きゃぁぁぁ~にげろ~」子どもたちは鬼が逃げるまで必死でお豆を投げ続けていました!笑                                                                      おに

子「もう来ないでね」保「わかった、ごめんね」と最後は仲直りをして記念写真を撮りました。

 

2018.01.23

雪遊び

ゆき雪遊びを楽しみにしていた幼児クラス。

「まてまて~」と激しい雪合戦開始!!先週より第2弾の保育参観週間が始まり 今日はパパとママもいたので子どもたちもハイテンションで、容赦なく雪をぶつけておりました・・・(笑)笑って優しく許して下さりありがとうございます!

ゆきゆき

定番の雪だるまをみんなで作り集合写真を撮りました☆

ゆき次はいつ雪遊びができるかな~

2018.01.22

雪を楽しみに☆

朝から「ゆきだ~」「つもるかな~」とワクワクしていた子どもたち!

午後から本格的に降り始めると「雪だるま作りたい!」と大興奮☆少しだけエントランスに出るとさらに興奮し、雪をつかまえたり息を吐いたりと雪の日を楽しんでいました。

積もることを楽しみにしている子どもたちです。ゆきゆき

滑りやすいので皆様気を付けてくださいね~

2018.01.19

新年お楽しみ会

毎年恒例の新年お楽しみ会をしました!

コマ回し、羽根つき、けん玉、かるた、福笑い、ぼうずめくり、だるまさん、  おはじき等お正月の遊びをみんなで集まって行う楽しい会でした☆

子どもたちの笑顔を見ていると毎日元気と幸せをもらえるこの仕事は最高だな~としみじみ感じます!保育士最高です☆笑

この度インスタグラムとTwitterも始めましたので、良かったら見てください。

だるま新年新年新年

2018.01.09

明けましておめでとうございます。

お正月休みを終えて、今週より子ども達の人数も増えナーサリー木場にいつも通りの活気が戻ってまいりました!笑

早速すいか組さんはこま遊びに夢中です!こまこま

今週の新年お楽しみ会が楽しみな様子です☆

今年もよろしくお願い致します。

2017.12.26

クリスマス会☆

12月25日はクリスマス会をしました!

クリスマスクリスマス

みんな思い思いのおしゃれ着で参加してくれました☆クリスマスクリスマス

クリスマスクリスマス会は歌を唄ったり、ダンスを踊ったり、プレゼントをもらったりとワイワイと楽しく過ごしました☆

クリスマスクリスマス

子育て支援も行っております☆子育て

また来年もサンタさんが保育園に来てくれますように~☆クリスマスクリスマス

2017.01.19

マイナビでもエントリー受付中!!

マイナビQRコード

みなさんこんにちは!寒い日が続いていますが、今日も保育園には元気な子どもたちの声と先生たちの声が響いています!

引き続きHPからもエントリー受付中ですので、お気軽にご連絡下さい☆

2017.01.07

保育士さん・栄養士さんを募集しています!

https://en-gage.net/smileclub/

スマイルクラブはマイナビ、engageでも保育園の求人案内をしています。

もちろんホームページからもエントリー受付中です!

みなさんの働き方応援します!!

 

2016.10.25

求人情報

現在、スマイルクラブナーサリー木場では、保育士さんを募集しております。

お気軽にお問合せください。TEL:03-5665-5033